Color Mixing Vol.3みんなの写真展
カラクリのキュンちゃんと祥子さんが参加している
写真展に行ってきました。
ダンボー!
写真にはタイトルがついていて、ガーリーで元気いっぱい、といった印象です。
舞台以外の場所でも、元気に飛び回ってるんだろうな、とニヤニヤしながら見ていました。
今なお私の心に残り続ける
記憶の中の風景を撮りました。
祥子さんのブログより
http://hanetamago.hamazo.tv/e6312180.html
どんな風景何だろうと思いながら作品を見ると、とある日常が撮られていました。
どこにでもある風景というものでもないが、それほど珍しい風景でもない。
そんな風景や記憶を具現化した、そんな印象です。
感性に加えてテクニカルな写真で、ゾクゾクしました。
写真展ってかっちりしたものだと思ってた
写真展って決まったサイズで決まった配置をして展示している、そんなものだと思っていました。
この写真展では、写真を立体的な構造で配置したり、A4くらいの大き目のサイズにしていたり、
ポストカードサイズにしていたりと、ランダムに並べてあったり規則的に並べてあったり。
撮影そのものを楽しんでいる
どの作品も、撮影者が写真を撮るという行為そのものを楽しんでいるように感じました。
「写真撮影」そのものを楽しむって、いいなーと思うのです。
商業的で販売促進のためのツールとしての商品写真であったり、
被写体をPRするためのツールとして加工写真とか、どちらかというと撮影されたものを扱うことが多く、
撮影そのものを楽しむというのにあまり慣れていないので、こういう風に撮影そのものを楽しむことができたらいいな。
今日の日付に
貼ってきましたよ。
こちらも楽しみです。
静的で視覚的に構造化されたコンテンツが自分には合うのかもしれない。
『Color Mixing vol.3 みんなの写真展 』
日時:2015年8月23日(日)〜8月29日(土)
OPEN 9:00〜21:00 CLOSED
場所:浜松市鴨江アートセンター 101
(浜松市中区鴨江町1番地)
※最終日にはCLOSING PARTYがあります。
8月29日(土) 18:00〜20:00(参加される方は一品持寄りでお願いします)
http://www.karakurimachines.com/colormixing_vol3
関連記事