得るものが多かった2015年

カテゴリー │演劇作品

得るものが多かった2015年

2015年は外に意識を向けた年でした


振り返ってみると、外に意識を向けた年でした。

今年の前半は作品づくりでいっぱいいっぱいになって余裕がなくなりそうだったので、
後半は直接の作品づくりは少しお休み。

別のアプローチ方法探したり、新しいつながりを作ったりしてきました。
割と外へ出向いていたことが多かったですね。
観劇ブログとしていくつかログを残しています。











観劇以外にもワークショップに参加したり、ハロウィンパーティーなるものに行ったりもしました。
それからカラクリさんのインタビューに少しだけ映りました。編集で放映されないだろうと思っていたのですが、良い感じで放送されたようです^^;

SHOさん(@design_sho)が投稿した写真 -




いろんな所へ行ったり、観たり。
その分収穫があったと思ってます。
国際的なところにまで繋がったのには正直驚いたけどね。
実際このブログも外から得たものをアウトプットするために作ったのですが、
来年もいろんなところでアウトプットをして
(細かなことは都度共有したりしてるけど)また作品づくりにと動いています。

今年も出たこれに来年も少しだけ表に出ると思いますが、それ以外はウラ側で。


SHOさん(@design_sho)が投稿した写真 -




同じカテゴリー(演劇作品)の記事
 #HORIZON夏公演 #STMB を観劇してきました (2016-08-16 20:27)
 劇団員になりました (2016-05-24 00:54)
 #ハトブレ5月公演 #錆色のパルス 終演 (2016-05-12 12:16)
 #劇団シアターウィークエンド @theater_weekend の「ブリザード・ミュージック」を観劇してきました (2015-12-14 19:42)
 #劇団からっかぜ #すみれさんが行く 観劇してきました。#今日のからっかぜ (2015-11-23 22:54)

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
得るものが多かった2015年
    コメント(0)